鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG
鉄鋼関連の情報を発信するメディアサイト

鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG

  • HOME
  • 製作事例
  • 利用事例
  • 鉄鋼用語
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • コラム
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • 製作事例
  • HOME
  • 記事
  • 製作事例
鉄板突き曲げによるR曲げ

赤外線グリラー アサヒサンレッド SG-15用 耐熱カバーとして鋼板 t3.2mmR...

業務で使用している赤外線グリラーの耐熱カバーの耐久性が低いため、板厚のあるもので製作したいとの依頼を受けました。いずれにせよ消耗...

2021.12.10236 views

ダイビングボートの係船用の錘(おもり)を作るための鉄板加工品

O村観光協会様からのご依頼で鉄板を重ねて作る錘を製作しました。t12x730x730が一枚約50kg、20枚重ねて使うとの事で一...

2021.07.2950 views

縞鋼板4.5mm 量水器ボックスの蓋

水道メーターボックス(量水器ボックス)の蓋(ふた)を縞鋼板(しまこう...

水道メーターボックスの蓋として使用したいが、蓋を開けるときの指を入れる穴は開けていただけますか。また、四隅が直角ではなく少し丸く...

2021.04.3062 views

Iron shelves with hardware placed near table with computers in office in daytime

ホームエレクターシェルフのスチールワイヤーラックの棚板用にSUS304で製...

御社のステンレス切板をホームエレクターシェルフのキッチン用にと考えています。ぴったり収まるようにコーナーをシェルフのポストに合わ...

2020.10.2140 views

  • 乗用鉄道模型(5インチゲージ)の貨車
    利用事例

    大人も乗れる!乗用鉄道模型(5インチゲージ)の貨車の製作に角パイプや平鋼、鋼板曲げ等の鋼材...

いいねされた記事

  • 鉄板は1枚何キロ?鉄板は1枚何キロ?簡単な計算で重さが分かります。鉄板の重量計算方… +9
  • stack of papers板厚を「こんま〇〇」や「てん〇〇」と略式で呼ぶ時に注意が必要な理… +3
  • jimmyジムニーリアバンパーの製作に鉄板コの字曲げをご利用頂きました。仕… +2
  • 鋼板?鉄板?鋼板(こうはん)とは?鉄板との違いを10秒で解説 +1
  • yellow and white checkered textile5x20(ごにじゅう)とは?大きさや呼び方の例を紹介 +1
  • white ceramic teacup near gray pencil on black surface黒皮(くろかわ)とは?黒皮の色合いや除去方法について写真付きで解… +1
  • 縞鋼板縞板(しまいた)とは?規格や外見を解説 +1

おすすめの記事

  • 鉄板突き曲げによるR曲げ
    製作事例

    赤外線グリラー アサヒサンレッド SG-15用 耐熱カバーとして鋼板 t3.2mmR...

  • assorted tape measures
    さ行

    4×8(しはち)とは?大きさや呼び方の例を紹介

  • 鋼板?鉄板?
    か行

    鋼板(こうはん)とは?鉄板との違いを10秒で解説

記事ランキング

  1. 1
    コラム

    鉄板は1枚何キロ?簡単な計算で重さが分かります。鉄板の重量計算方法を解説

    1,793 views
  2. 2
    さ行

    4×8(しはち)とは?大きさや呼び方の例を紹介

    988 views
  3. 3
    か行

    鋼板(こうはん)とは?鉄板との違いを10秒で解説

    752 views
  4. 4
    さ行

    3×6(さぶろく)とは?大きさや呼び方の例を紹介

    431 views
  5. 5
    か行

    5×20(ごにじゅう)とは?大きさや呼び方の例を紹介

    424 views

ランキング

EC SITE

  • ホームページ
  • 鋼材
  • ステンレス
  • アルミ

MENU

  • このサイトについて
  • 記事一覧
  • ランキング
  • 見積もり一覧

CATEGORIES

  • 製作事例
  • 利用事例
  • 鉄鋼用語
  • コラム
  • sidecar
    利用事例

    側車付きオートバイ(サイドカー)のおもり用として鋼板22mm厚の切板(きりいた)をご利用頂き...

鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG
鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ご利用事例報告フォーム
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG. All Rights Reserved.