鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG
鉄鋼関連の情報を発信するメディアサイト

鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG

  • HOME
  • 見積事例
  • 製作事例
  • 利用事例
  • 鉄鋼用語
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • コラム
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

最近の見積り

一覧

開口部塞ぎ用鉄板 1.6mm 1150mm ×1000mm

2025.01.17 34 views

シマ鋼板 収納型取っ手のタイプと手を入れれる穴w100×40

2025.01.15 284 views

床に敷く シマ鋼板 L1700*W1240 5枚  L1700*W1240(1箇所30R...

2025.01.10 44 views

鋼板穴あけ各種 t=3.2, t=4.5

2025.01.08 40 views

鋼板 ガス切り 板厚25.0mm 1300×1300 1枚 、600×750 4枚

2024.12.24 31 views

シャンデリアを作るための円板。SUS,SPCC

2024.12.20 31 views

最新記事

一覧
自作ポータラップ
利用事例

樹木の伐採作業には必須の道具!?自作ポータラップの製作に丸パイプをご...

用途:ポータラップを自作します。木に登って伐採した枝・樹幹等を吊り下げるロープ(12mm径)を巻きつけるアンカーのパイプとして使...

2024.02.201,519 views

利用事例

木造の外階段を鉄骨階段に改装するためにシマ階段プレート曲げ3.2mmをご利...

用途:鉄骨階段に使いました、試験的に一枚購入してバッチリなので14枚注文しました。滑り止めがあり助かります。64年の古いアパート...

2023.09.01646 views

手作り蕎麦包丁
利用事例

手に馴染む使いやすさで三本目!手作り蕎麦包丁の自作に鋼板寸法切り 板厚...

蕎麦包丁を作りました 秋田県 船長様 ご購入商品鋼板 寸法切り 板厚3.2mm x 150mm x 350mm 持ち手部分の切込...

2023.08.28732 views

鉄鋼用語

一覧
white ceramic teacup near gray pencil on black surface
鉄鋼用語

黒皮(くろかわ)とは?黒皮の色合いや除去方法について写真付きで解説

黒皮の読み方は「くろかわ」で、鉄を製造する過程で出来る酸化皮膜の事。「こくひ」とは読まない。高温に熱された鉄が常温に冷える時にで...

2022.09.1925,785 views

不等辺山形鋼(ふとうへんやまがたこう)
鉄鋼用語

不等辺山形鋼(ふとうへんやまがたこう)とは?

不等辺山形鋼(ふとうへんやまがたこう)とは、鉄鋼材料の一種で、断面形状が不等辺の山形をしている鋼材の事。 やや大型のサイズが多く...

2023.04.261,653 views

black and gray metal pipe
鉄鋼用語

軟鋼(なんこう)とは?

軟鋼は、炭素含有量が0.25%未満の低炭素鋼で、主に鉄と炭素の合金から成る材料。加工が容易で多様な用途に適している非常に汎用性の...

2023.04.1310,071 views

yellow and white checkered textile
鉄鋼用語

5×20(ごにじゅう)とは?大きさや呼び方の例を紹介

主に板状の材料の大きさを表す規格。鉄板や合板の定尺品のサイズを表すのに使われる。巾が5尺、長さが20尺という意味。5尺x20尺の...

2022.08.0212,435 views

縞鋼板
鉄鋼用語

縞板(しまいた)とは?規格や外見を解説

片面に凸模様の滑り止めをつけた金属製の板。チェッカープレートやフロアプレート(FLOOR PLATE)とも呼ばれる。鉄やステンレ...

2022.10.2820,504 views

  • 自作ポータラップ
    利用事例

    樹木の伐採作業には必須の道具!?自作ポータラップの製作に丸パイプをご利用頂きました!

おすすめの記事

  • 鋼板?鉄板?
    か行

    鋼板(こうはん)とは?鉄板との違いを10秒で解説

  • 利用事例

    木造の外階段を鉄骨階段に改装するためにシマ階段プレート曲げ3.2mmをご利...

  • stack of papers
    コラム

    板厚を「こんま〇〇」や「てん〇〇」と略式で呼ぶ時に注意が必要な理由とは?

記事ランキング

  1. 1
    コラム

    鉄板は1枚何キロ?簡単な計算で重さが分かります。鉄板の重量計算方法を解説

    135,600 views
  2. 2
    さ行

    3×6(さぶろく)とは?大きさや呼び方の例を紹介

    70,517 views
  3. 3
    さ行

    4×8(しはち)とは?大きさや呼び方の例を紹介

    51,433 views
  4. 4
    か行

    鋼板(こうはん)とは?鉄板との違いを10秒で解説

    43,810 views
  5. 5
    か行

    黒皮(くろかわ)とは?黒皮の色合いや除去方法について写真付きで解説

    25,785 views

ランキング

EC SITE

  • ホームページ
  • 鋼材
  • ステンレス
  • アルミ

MENU

  • このサイトについて
  • 記事一覧
  • ランキング
  • 見積もり一覧

CATEGORIES

  • 製作事例
  • 利用事例
  • 鉄鋼用語
  • コラム
  • SUS304流し蓋設置例
    利用事例

    SUS304 HL(ヘアライン)レーザーカットで製作した店舗既存シンクの蓋を設置したご報告を頂きま...

鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG
鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ご利用事例報告フォーム
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 鋼屋(はがねや)MEDIA and BLOG. All Rights Reserved.